アナログからデジタルへ:弊社が実現した事業転換の成功秘話

NEWS

2024.06.03

ULPLUS ADlab

【ADlab】アナログ事業からの撤退、そしてデジタルシフトへ

「アナログからデジタルへ:弊社が実現した事業転換の成功秘話」

コロナ禍の影響で、多くの企業がデジタルシフトを余儀なくされました。弊社も例外ではなく、街のイベントやフリーマガジンなどのアナログ事業から自ら撤退し、

デジタル分野へ大きく舵を切りました。本記事では、その具体的なプロセスと成功事例をご紹介します。

 

1.アナログからデジタルへの転換の背景

コロナ禍の影響で、対面イベントやフリーマガジンの需要が急激に減少しました。これにより、弊社は事業戦略の大幅な見直しを余儀なくされました。デジタルシフトの必要性と緊急性を認識し、デジタル化を推進することを決定。

デジタルシフトのイメージ図

  • 市場調査と分析: デジタル市場のトレンドを徹底的に調査し、需要の高いサービスを特定。
  • スタッフの再編成: デジタル分野に強いクリエーターやコンサルタントを採用し、社内のスキルセットを強化。
  • 内部トレーニング: 既存スタッフも自主的にデジタル分野での業務のトレーニングを行い、全員が新たな方向性に適応するようになりました。

 

2. 成功事例: 一流ホテルのオウンドメディア記事制作

クライアントの課題と弊社のアプローチ:

  • クライアントの課題: 一流ホテルはコロナ禍により宿泊客が減少し、オンラインでの集客とブランド認知向上が急務となっていました。
  • 弊社のアプローチ: クライアントから魅力のあるコンテンツを作って欲しいとの依頼を受けて、オウンドメディアを通じて、ホテルの魅力を発信し、差別化が出来る記事をいかに作るかという企画を提案
  • コンテンツ企画: ホテルの強みや特徴を最大限に引き出すためのコンテンツ企画を立案。一般的なホテルの紹介ではなく、そこに働いている人たちの魅力を深掘りし、感動的な記事を制作する企画を提案。
  • SEO対策: それとともにキーワードリサーチを行い、ターゲットキーワードを選定。記事内に自然にキーワードを盛り込み、検索エンジンでの上位表示を目指す。
  • 記事執筆とビジュアル制作: プロのライターとフォトグラファーが協力して、高品質なコンテンツを制作。読者の興味を引きつける魅力的なビジュアルを多用。

数値では表せない効果

記事を読んだお客様が、わざわざホテルまで足を運び、記事で紹介をした支配人に花束をプレゼントするというエピソードが起こりました。数値だけでは測れない、心を動かすコンテンツを作ることでホテルの魅力を伝えることに成功しました。この記事のシリーズは現在4年目に入り、ホテルのオウンドメディアの目玉コンテンツとして育っています。

 

弊社のデジタルシフトは大きな成功を収め、多くのクライアントから高い評価を得ています。

次回の記事では、新たに迎えたクリエーターの紹介と彼らの成功事例をお届けします。

デジタル時代のビジネスにおいて、弊社がどのようにして成功を収めているか、引き続きご注目ください。